気仙沼の大天婆

   気仙沼八日町 に、熊谷義八郎という者がいた。その義八郎には、“ おさん ”という母がいた。 “ おさん ”は、魚や鳥などの肉は食べたことがなかったが、不思議なことに、突然、食べるようになった。

   そのころ、気仙沼の市街では、奇妙な事件が続発していた。鳥や犬などが 惨殺 されたり、若い女性や子供などが 忽然 と姿を消したりした。また、墓が掘り返されて、遺体が食べられているという例もあった。

   ある 六部 が、熊谷家を訪ねるために、旅路を急いでいた。その途中、神山川橋のあたりで、突然、 六部は謎の怪物たちに取り囲まれた。しかし、武術に優れていた六部は、刀を抜いて 応戦 し、多くの怪物を斬り殺した。

   怪物の中から、「 おさん婆さん呼んでこい! 」という声がした。しばらくすると、たいへん大きな怪物が現われた。 六部は、その大きな怪物に斬りかかり、手ごたえを感じた。その怪物は、すごい 唸り声 をあげながら姿を消した。その夜、六部は、本町橋を渡って 化粧坂 を越えたところで、一夜の宿をとった。

   翌朝、六部は熊谷家を訪ね、昨日の怪物のことを話した。すると、義八郎は、 「 “ おさん婆 ”というのは、私の母です。昨日から、足が痛むといって 納戸 で横になっていますが… 」と言った。

   その夜、みんなで納戸を取り囲み、おさん婆を捕らえようとした。すると、おさん婆は、すごい 形相 で逃走し、天井にひっついた。その目は赤く輝き、口には牙が光っていた。 みんなで同時に斬りかかると、おさん婆は驚き、「 ギャッ! 」と叫んで転倒した。 最後に六部が、とどめを刺して、おさん婆を殺害した。

   夜が明けて、おさん婆の遺体が朝日にさらされると、大きな猫の怪物の 死骸 に変化した。この猫は、“ 大天婆 ”という怪物で、おさん婆を食い殺して、おさん婆になりすまし、たくさんの同類をつれて、 気仙沼の市街を荒らしまわっていた。

   その後、屋敷の 縁の下 を調べてみたところ、魚や鳥などの骨が埋めてあり、その中には、人間の骨も混ざっていた。 里人 たちは、この怪物は、 松崎猫渕 の主だと噂したという。

参考『 気仙沼町誌 』

現地で採集した情報



“ 気仙沼の大天婆 ” 写真館

これが、気仙沼の大天婆の全体図。

これが、神山川橋。

これが、本町橋。

これが、化粧坂。

これが、八日町。

“ 松崎猫渕の主 ”について調査してみたところ、 古老 から話を聞くことができた。松崎猫渕には、確かに、猫神様がいるという。 ただし、正確には、 松崎大萱祀って ある。その場所は、図の通り。
この草の中を進んでいく。

これが、猫神様。現在も、 家の 氏神 として祀ってある。しかし、この伝承にでてくるような、 恐ろしいものではなかった。赤丸が子猫であり、イメージとしては、 子猫が母猫の背中で遊んでいるというものであった。
平成18年4月2日(日)掲載